英検1級英作文・面接サンプル解答集

もしかしたら間違いもあるかもですが...ご自由にお使いください。

英検1級英作文:原子力発電

2021年第1回の英検1級受験時に、英作文・面接対策として自分が書き溜めた原稿を公開しています。

Grammarlyに頼りつつ書いたもので、完全に独学で勉強していたため、不自然な表現や文法的に間違った英文が含まれている可能性もありますので、ご注意ご了承ください。

実績としては、本番は英作文・面接どちらもこのブログで公開している原稿から、使える部分を流用したような格好で解答を行いました。

得点もそれぞれ英作文が745/850で9割近い点数が獲れ, 面接は615/850と合格ギリギリの水準ですが、2分スピーチセクションであまりの緊張から10秒近く言葉が出てこなかった所から原稿の内容を駆使した決死の、華麗なる逆転劇があってのものですので、内容としてはまあ悪くない水準にあると思います。

そう信じています。

英検1級合格を目指す皆様に、こちらの原稿が少しでもお役に立てば幸いです。

-----------------------------------------------

Agree or disagree: The benefits of nuclear power generation outweigh its disadvantages.
——————————

It has been one of the most contentious issues whether nuclear power generation should be encouraged in the world. Some people argue that nuclear power generation is indispensable for increasing energy demands all over the world, I personally believe that the drawbacks of nuclear power generation outweigh its benefits for the following three reasons.

Firstly, radioactive waste generated from nuclear power generation is a considerable threat to the global environment. It takes more than 50 years to detoxicate high-level radioactive waste. Encouraging nuclear power generation might lead to the depletion of storage and disposal sites, which will lead to inappropriate processes and radiation leakage.

Secondly, nuclear power plants carry the unavoidable risk of causing catastrophic accidents. It is clear that nuclear power plants might get intractable and uncontrollable in unpredictable natural disasters through the case of the accident in the Fukushima nuclear power plant. The radiation accidents cause irreparable damage to the life of people living on the site.

Finally, nuclear power generation is not sustainable in terms of energy sources as well as thermal power generation. Uranium, the fuel of nuclear power generation, is a finite resource that is impossible to avoid depletion in the future.

In conclusion, for these reasons, the risks of environmental damage, devastating accidents, and the depletion of energy sources, I think that the disadvantages of nuclear power generation outweigh its benefits.

——————————

原子力発電を奨励すべきかどうかは、世界で最も議論されている問題の1つです。世界中のエネルギー需要を増やすためには、原子力発電が必要不可欠であるという意見もありますが、私自身は、以下の3つの理由から、原子力発電の欠点が利点を上回っていると考えています。



第一に、原子力発電から発生する放射性廃棄物は、地球環境にとって大きな脅威です。高レベル放射性廃棄物の無害化には50年以上かかります。原子力発電を奨励することは、保管場所や処分場の枯渇を招き、不適切な処理や放射能漏れを引き起こす可能性があります。



第二に、原子力発電所は大事故を起こすリスクが避けられない。福島第一原子力発電所の事故を見てもわかるように、予測不可能な自然災害が発生した場合、原子力発電所は制御不能に陥る可能性があり、その結果、周辺住民の生活に取り返しのつかないダメージを与えることになります。



最後に、原子力発電は火力発電と同様にエネルギー源として持続可能ではありません。原子力発電の燃料であるウランは有限な資源であり、将来的に枯渇を避けることはできません。

結論として、環境破壊のリスク、壊滅的な事故、エネルギー源の枯渇という3つの理由から、私は原子力発電のデメリットがメリットを上回っていると考えます。

英検1級英作文:AIの可能性

2021年第1回の英検1級受験時に、英作文・面接対策として自分が書き溜めた原稿を公開しています。

Grammarlyに頼りつつ書いたもので、完全に独学で勉強していたため、不自然な表現や文法的に間違った英文が含まれている可能性もありますので、ご注意ご了承ください。

実績としては、本番は英作文・面接どちらもこのブログで公開している原稿から、使える部分を流用したような格好で解答を行いました。

得点もそれぞれ英作文が745/850で9割近い点数が獲れ, 面接は615/850と合格ギリギリの水準ですが、2分スピーチセクションであまりの緊張から10秒近く言葉が出てこなかった所から原稿の内容を駆使した決死の、華麗なる逆転劇があってのものですので、内容としてはまあ悪くない水準にあると思います。

そう信じています。

英検1級合格を目指す皆様に、こちらの原稿が少しでもお役に立てば幸いです。

-----------------------------------------------

Agree or disagree: AI can replace human workers.
———————
Nowadays, there seems to be a global trend toward debating whether artificial intelligence(AI) will replace human workers.
Although some people argue that there is a limitation for AI to stand in for humans, personally, I think that AI can replace certain human jobs for the following three reasons.

Firstly, AI-equipped robots can perform work that deals with human beings. In fact, many Internet services are using AI chatbot that automatically answers customers’ question. It contributes to efficient operations even without relying on human resources.

Secondly, AI can process a huge amount of data more quickly and accurately than humans.
For example, AI-equipped autonomous cars can detect dangers on the road and avoid them automatically by using huge processed data. When the technology develops more, AI can replace drivers of taxies or tracks.

Finally, AI-equipped robots can perform dangerous tasks in any harsh environment.
For instance, AI-equipped robots actually perform jobs at some constructions of solar power plants in torrid climates. AI-equipped robots can perform jobs more efficiently than human workers who are susceptible to severe conditions.

In conclusion, for the above-mentioned three reasons, the abilities to handle human customers, processing a huge amount of data, and performing tasks in a strict environment, I believe that AI can replace human workers in certain fields.

———————
昨今、人工知能(AI)が人間の労働者に取って代わるかどうかを議論する傾向が世界的に高まっているように見受けられます。
AIが人間の代わりになるには限界があるという意見もありますが、個人的には以下の3つの理由から、AIが人間のある種の仕事を代替することは可能だと考えています。

第一に、AIを搭載したロボットは、人間を相手にする仕事を行うことができます。
実際、多くのインターネットサービスでは、お客様の質問に自動的に答えるAIチャットボットが使われています。人手を介さない効率的な運用に貢献しています。

第二に、AIは膨大なデータを人間よりも迅速かつ正確に処理することができます。
例えば、AIを搭載した自律走行車は、膨大な処理データを利用して道路上の危険を検知し、自動的に回避することができます。さらに技術が発達すれば、タクシーやトラックの運転手をAIが代替することも可能です。

さらに、AIを搭載したロボットは、どんな過酷な環境下でも危険な作業を行うことができます。
例えば、太陽光発電所の建設では、厳しい気候の中でAIを搭載したロボットが実際に作業を行っています。AIを搭載したロボットは、厳しい環境に弱い人間の作業者よりも効率的に作業を行うことができます。

以上のように、人間の顧客に対応できること、膨大なデータを処理できること、厳しい環境でも仕事をこなせることから、特定の分野ではAIが人間に取って代わることができると考えています。

英検1級英作文:COVID-19

2021年第1回の英検1級受験時に、英作文・面接対策として自分が書き溜めた原稿を公開しています。

Grammarlyに頼りつつ書いたもので、完全に独学で勉強していたため、不自然な表現や文法的に間違った英文が含まれている可能性もありますので、ご注意ご了承ください。

実績としては、本番は英作文・面接どちらもこのブログで公開している原稿から、使える部分を流用したような格好で解答を行いました。

得点もそれぞれ英作文が745/850で9割近い点数が獲れ, 面接は615/850と合格ギリギリの水準ですが、2分スピーチセクションであまりの緊張から10秒近く言葉が出てこなかった所から原稿の内容を駆使した決死の、華麗なる逆転劇があってのものですので、内容としてはまあ悪くない水準にあると思います。

そう信じています。

英検1級合格を目指す皆様に、こちらの原稿が少しでもお役に立てば幸いです。

※当時の旬な時事ネタもいいところなテーマなので、汎用性という点では他に劣るかもしれません。
当分はこんなテーマが旬の話題として取り上げられることのない世の中が1日でも早く戻ることを祈ります。
-----------------------------------------------

Which should we emphasize more, economy or prevention of infection on problems of COVID-19?
——————————

After COVID-19 had spread all over the world, the balance of economy and prevention of infection has been one of the most controversial issues in the world.
Personally, I believe that the perfect eradication of the virus with a suspension of economic activities is the best way for these problems for the following three reasons.

Firstly, prolonged problems of COVID-19 hinder the economic growth of the world.
It has been proven impossible to balance economic activities and eradication of virus through the situation of each country in the last year. Even though it needs a moratorium on economic activities, concentrating on the thorough prevention of infection will contribute to quick economic recovery.

Secondly, infection of COVID-19 endangers human lives. However the loss of human lives is irreparable, the economic damage can be recovered even if it takes much time in the future. Economy affairs should not take precedence over invaluable human lives.

Finally,  the further spread of infection of this dangerous virus will hamper the efforts to achieve world peace.
Racial discrimination against Asian people was seen at some places in the world when this virus was uncovered.
It can recur the discrimination to people from the country which failed to prevent the spread of infection.

In conclusion, for the above-mentioned three reasons, hampering the economic recovery of the world, the risk of the irreparable loss of human lives, and obstructing world peace, I believe that economic activities should be stopped once to prevent from spreading COVID-19.

——————————

COVID-19が世界中に蔓延した後、経済と感染防止のバランスが世界で最も議論されている問題の一つとなりました。
個人的には、次の3つの理由から、経済活動を停止してウイルスを完全に根絶することが、この問題に対する最善の方法であると考えています。

第一に、COVID-19の問題が長引くと、世界の経済成長が阻害されます。
経済活動とウイルスの撲滅を両立させることは不可能であることが、昨年の各国の状況から証明されています。
経済活動のモラトリアムが必要だとしても、徹底した感染予防に注力することが、早期の経済回復につながると考えます。

第二に、COVID-19の感染は人命に関わる問題であることです。
人命の損失は取り返しがつきませんが、経済的な被害は将来的に時間がかかっても回復させることができます。
経済的な問題が、かけがえのない人命よりも優先されるべきではありません。

最後に、この危険なウイルスの感染がさらに広がると、世界平和の実現に支障をきたすことになります。
このウイルスが発見されたとき、世界のいくつかの地域では、アジア人に対する民族差別が見られました。
感染拡大を防ぐことができなかった国の人たちへの差別を再発させることになりかねません。

結論として、上記の3つの理由、すなわち、世界の経済復興を妨げること、取り返しのつかない人命損失の危険性があること、世界平和を妨げることから、COVID-19の拡散を防ぐために、経済活動を一旦停止すべきであると考えます。

英検1級英作文:クローン技術

2021年第1回の英検1級受験時に、英作文・面接対策として自分が書き溜めた原稿を公開しています。

Grammarlyに頼りつつ書いたもので、完全に独学で勉強していたため、不自然な表現や文法的に間違った英文が含まれている可能性もありますので、ご注意ご了承ください。

実績としては、本番は英作文・面接どちらもこのブログで公開している原稿から、使える部分を流用したような格好で解答を行いました。

得点もそれぞれ英作文が745/850で9割近い点数が獲れ, 面接は615/850と合格ギリギリの水準ですが、2分スピーチセクションであまりの緊張から10秒近く言葉が出てこなかった所から原稿の内容を駆使した決死の、華麗なる逆転劇があってのものですので、内容としてはまあ悪くない水準にあると思います。

そう信じています。

英検1級合格を目指す皆様に、こちらの原稿が少しでもお役に立てば幸いです。

-----------------------------------------------

Agree or disagree: The benefits of human cloning outweigh its disadvantages.
——————————————————–

Since the success of the cloning experiment in 1996, cloning technology has become one of the most controversial issues, attracting attention from various fields all over the world. Although some people claim that adopting the technology to the human body is considerable blasphemy from a religious point of view, I think the benefits of human cloning outweigh its disadvantages.

Firstly, cloning organs contributes greatly to saving patients’ lives. Organ transplant with cloning organs made from patients’ stem cells dramatically reduces the risk of patients’ rejection. In addition, there will be no need to seek compatible donors. It allows doctors to take quicker responses than before and increases the possibility of saving patients’ lives.

Secondly, the development of cloning technology will bring huge economic growth to the world. The technology has gathered global-scale attention, which will encourage companies and capitalists to invest in developing cloning technology. The trend will lead to an increase in new job opportunities and invigorate the global economy.

Finally, cloning technology has the potential to alleviate labor shortages in developed countries. An aging population has been one of the most serious threats to human society. Although this idea will provoke ethical debates, the use of cloning humans to improve labor shortages is still one of the solutions to this problem.

In conclusion, for these three reasons, saving patients’ lives, invigorating the global economy, and the possibility to solve problems related to an aging society, I think the benefits of human cloning outweigh its disadvantages.

英検1級英作文:服装の制限

2021年第1回の英検1級受験時に、英作文・面接対策として自分が書き溜めた原稿を公開しています。

Grammarlyに頼りつつ書いたもので、完全に独学で勉強していたため、不自然な表現や文法的に間違った英文が含まれている可能性もありますので、ご注意ご了承ください。

実績としては、本番は英作文・面接どちらもこのブログで公開している原稿から、使える部分を流用したような格好で解答を行いました。

得点もそれぞれ英作文が745/850で9割近い点数が獲れ, 面接は615/850と合格ギリギリの水準ですが、2分スピーチセクションであまりの緊張から10秒近く言葉が出てこなかった所から原稿の内容を駆使した決死の、華麗なる逆転劇があってのものですので、内容としてはまあ悪くない水準にあると思います。

そう信じています。

英検1級合格を目指す皆様に、こちらの原稿が少しでもお役に立てば幸いです。

-----------------------------------------------

Agree or disagree: The benefits of the dress code in society outweigh the disadvantages.
———————————————

The rationale of the dress code in schools or offices has been debatable especially in Japanese customs. Some people claim that the rule is necessary to maintain social discipline, I personally think that the drawbacks of the dress code outweigh its benefits for the following three reasons.

Firstly, the dress code impedes people’s freedom of choice which is one of the fundamental human rights guaranteed by the Constitution. Although the need to restrict too much incongruous appearances in public is understandable, basically, the strict dress code infringes freedom of choice.

Secondly, the restriction of fashion hampers creativity which contributes to innovative ideas. The inhibition by rules discourages people to develop creative ways of thinking and voluntary attitudes, it will eventually lead to rooting out ingenious talents.

Finally, the dress code has been one of the breeding places of gender stereotypes. For example, female students are demanded to wear skirts by the dress code in many Japanese schools, which has been one of the factors of the deep-rooted notion of gender distinction among people.

In conclusion, for these three reasons, hindering people’s freedom of choice, the development of ingenuity, and gender-equal ideology, I think the disadvantages of the dress code in society outweigh its advantages.

—————————————-

学校やオフィスでのドレスコードの合理性については、特に日本の習慣では議論の余地があります。社会の規律を維持するために必要だと主張する人もいますが、私個人としては、以下の3つの理由から、ドレスコードの欠点は利点を上回ると考えています。

第一に、ドレスコードは、憲法で保障された基本的人権の一つである、人々の選択の自由を妨げます。公衆の面前でのあまりに不自然な姿を制限する必要があることは理解できるが、基本的には、厳格なドレスコードは選択の自由を侵害する。

第二に、ファッションの制限は、革新的なアイデアを生み出す創造性を妨げます。規則による抑制は、人々が創造的な考え方や自主的な態度を身につけることを妨げ、結局は独創的な才能を根こそぎ奪ってしまうことになります。

最後に、ドレスコードジェンダー固定観念を生む原因のひとつになっています。例えば、日本の多くの学校では、女子学生は服装規定によってスカートを着用するように要求されています。このようなケースは、人々の間に深く根付いた性別の区別の概念の要因の一つとなっています。

結論として、「選択の自由」「創意工夫」「男女共同参画」という3つの理由から、ドレスコードは社会的にはメリットよりもデメリットの方が大きいと思います。

英検1級英作文:大学教育

2021年第1回の英検1級受験時に、英作文・面接対策として自分が書き溜めた原稿を公開しています。

Grammarlyに頼りつつ書いたもので、完全に独学で勉強していたため、不自然な表現や文法的に間違った英文が含まれている可能性もありますので、ご注意ご了承ください。

実績としては、本番は英作文・面接どちらもこのブログで公開している原稿から、使える部分を流用したような格好で解答を行いました。

得点もそれぞれ英作文が745/850で9割近い点数が獲れ, 面接は615/850と合格ギリギリの水準ですが、2分スピーチセクションであまりの緊張から10秒近く言葉が出てこなかった所から原稿の内容を駆使した決死の、華麗なる逆転劇があってのものですので、内容としてはまあ悪くない水準にあると思います。

そう信じています。

英検1級合格を目指す皆様に、こちらの原稿が少しでもお役に立てば幸いです。

-----------------------------------------------

Agree or disagree: People should have a college education.
——————————————————–

With rapid technological development and labor shortages caused by an aging society, the practical and immediate workforce of young people has been required in modern society. Although some people tend to underestimate the value of college education, I think that many people should have a college education for the following three reasons.

Firstly, there is a huge gap in salary levels between college graduates and high school graduates. For example, the difference in average lifelong wages between college graduates and high school graduates reaches 40 million yen in Japan. In this circumstance, having a college education is surely an efficient investment for own future.

Secondly, experiences in college broaden students’ options for jobs and life plans. Compared to high school education, students can touch wide-ranged and various knowledge and information in college education, which will encourage students to find what they want to pursue in their lives. The solid life plans shaped by the experiences will enrich their quality of life.

Finally, a college education also contributes to the economic growth of the country. Educated college graduates with state-of-the-art knowledge of each field will bring innovative ideas to stimulate companies’ competitiveness and business expansions. A college education will lead to the economic development of society in the long run.

In conclusion, for these three reasons, the advantage of salary after graduation, wide-ranged and various experiences and knowledge, and contribution to the economic development of society, there are many merits of college education and the benefits outweigh its disadvantages.

英検1級英作文:芸術

2021年第1回の英検1級受験時に、英作文・面接対策として自分が書き溜めた原稿を公開しています。

Grammarlyに頼りつつ書いたもので、完全に独学で勉強していたため、不自然な表現や文法的に間違った英文が含まれている可能性もありますので、ご注意ご了承ください。

実績としては、本番は英作文・面接どちらもこのブログで公開している原稿から、使える部分を流用したような格好で解答を行いました。

得点もそれぞれ英作文が745/850で9割近い点数が獲れ, 面接は615/850と合格ギリギリの水準ですが、2分スピーチセクションであまりの緊張から10秒近く言葉が出てこなかった所から原稿の内容を駆使した決死の、華麗なる逆転劇があってのものですので、内容としてはまあ悪くない水準にあると思います。

そう信じています。

英検1級合格を目指す皆様に、こちらの原稿が少しでもお役に立てば幸いです。

-----------------------------------------------

Agree or disagree: Art does not make a significant contribution to society.
—————————————–

With rapid industrialization and labor shortages caused by an aging society, the need for competitive workforces with high-level knowledge of science or IT technology is increasing in modern societies. Although the value of art tends to be underestimated in this trend, I think that art still contributes to society for the following three reasons.

Firstly, the art industry has played an important role in the economy. For example, many people fork out a huge amount of money on their favorite artists’ concerts or events. The money that has been paid for artworks has surely supported the economy. Great contents have the power to stimulate people’s consumption.

Secondly, art is so closely related to ingenious sense which contributes to innovative discoveries. Art education will encourage people to develop their ingenious ways of thinking, which contributes to coming up with new and innovative ideas.

Finally, art has the power which contribute to social stability and world peace. Some stupendous artworks have attracted people all over the world regardless of nation, creed, and language. Art will sometimes help mutual understandings, which allow people to surmount social problems cooperatively.

In conclusion, for these three reasons, contributing to the economy, developing creativity and innovative ideas, and encouraging mutual understandings across the world, I think that art can make a significant contribution to society.

—————————————————————

急速な工業化や高齢化による労働力不足など、現代社会では、科学やIT技術に関する高度な知識を持った競争力のある人材が求められています。このような流れの中で、アートの価値は軽視されがちですが、私は次の3つの理由から、アートはまだまだ社会に貢献していると考えています。

第一に、アート産業は経済的にも重要な役割を果たしています。例えば、好きなアーティストのコンサートやイベントには、多くの人が莫大なお金を払っています。アート作品に支払われたお金は、確実に経済を支えています。優れたコンテンツには、人々の消費を刺激する力があるのです。

第二に、芸術は革新的な発見をもたらす独創的な感覚と密接に関係しています。芸術教育は、人々の独創的な思考方法を促進し、新しい革新的なアイデアを生み出すことに貢献します。

最後に、芸術は社会の安定と世界の平和に貢献する力を持っています。いくつかの素晴らしい芸術作品は、国、信条、言語を問わず、世界中の人々を魅了しています。アートは時に相互理解を助け、人々が協力して社会問題を克服することを可能にします。

結論として、「経済に貢献する」「創造性と革新的なアイデアを開発する」「世界の相互理解を促進する」という3つの理由から、アートは社会に大きく貢献できると考えています。